ふれあい交流サロンてあとろは下の期間、冬季閉所いたします。
閉所期間:2024年12月27日(金)~ 2025年1月5日(日)
新年は1月6日(月)からの営業(12:00 ~ 15:00)となりますが、カフェの注文はできません。
本年も、ふれあい交流サロンてあとろをご利用いただきありがとうございました。引き続き、来年もよろしくお願いいたします。
では、みなさま良いお年をお迎えください。
ふれあい交流サロンてあとろは下の期間、冬季閉所いたします。
閉所期間:2024年12月27日(金)~ 2025年1月5日(日)
新年は1月6日(月)からの営業(12:00 ~ 15:00)となりますが、カフェの注文はできません。
本年も、ふれあい交流サロンてあとろをご利用いただきありがとうございました。引き続き、来年もよろしくお願いいたします。
では、みなさま良いお年をお迎えください。
2024年12月の展示は「こんにちは!多面体13」です。
毎年12月に開催されている「こんにちは!多面体」展示も今回で通算13回目となります。
展示者の方は、毎年1年間コツコツ作品作りに取り組まれ、展示会の開催を励みとされています。
今回は、過去最多の多面体の展示とのことで、力作揃いですので、一年の締めくくりの展示を見に是非ご来場下さい。
期間:2024年12月5日(木)から12月23日(月) 9:15から15:00(月曜日は13時閉所) 土・日・祝は閉所。、※12月5日は12時開所となります。
月曜日はカフェの注文はできません。また火~金曜日のカフェの注文は10:00から14:50までとなっております。
ふれあい交流サロンてあとでは、2025年1月の展示希望者を募集しております。
展示期間は1カ月間、会場費用は無料です。細かなことは、ぜひ気軽にメール又はお電話にてお問い合わせ下さい。
なお、新型コロナウイルス感染が徐々に増えているようです。予防のためご来場の際は手指消毒や、できるだけマスクなどの着用をよろしくお願いします。ご注意ください。
2024年11月の展示は「常磐野ミニ文化祭」です。
常磐野健康友の会の会員の方々による、絵画や写真、木彫りなどの作品を持ち寄られての作品展示会です。
また、11月21日(木)には会員の方による朗読やハーモニカなどの演奏会が開催される予定で、きょうとWAKUWAKU座による南京玉すだれ公演も予定されています。ご興味をお持ちの方は、是非ご来場下さい。
期間:2024年11月18日(月)から11月29日(金) 9:15から15:00※(月曜日は13時閉所) 土・日・祝は閉所。なお、月曜日はカフェの注文はできません。また火~金曜日のカフェの注文は10:00から14:50までとなっております。
ふれあい交流サロンてあとでは、2025年1月の展示希望者を募集しております。
展示期間は1カ月間、会場費用は無料です。細かなことは、ぜひ気軽にメール又はお電話にてお問い合わせ下さい。
なお、新型コロナウイルス感染が徐々に増えているようです。予防のためご来場の際は手指消毒や、できるだけマスクなどの着用をよろしくお願いします。ご注意ください。
2024年10月の展示は「今西幸司鉄道写真展2024 嵐電と仲間たち」です。
今西幸司氏による鉄道写真展も今回で4回目となり、すっかり恒例となった感があります。
京都市民や観光客の足として、街中や路面を走る嵐電こと京福電鉄の列車や駅舎を撮影された写真が多数展示されています。鉄道にご興味のお持ちの方には特に楽しめる展示となっております。
10月に入り残暑もようやく一段落してまいりますので、ぜひ足をお運び下さい。
期間:2024年10月2日(水)から10月30日(水) 9:15から15:00※(月曜日は13時閉所) 土・日・祝は閉所、10月4日(木)のみ12時からの開所です。月曜日はカフェの注文はできません。また火~金曜日のカフェの注文は10:00から14:50までとなっておりますのでご注意ください。
また、ふれあい交流サロンてあとでは、2024年1月、2月の展示希望者を募集しております。
展示期間は1カ月間、会場費用は無料です。細かなことは、ぜひ気軽にメール又はお電話にてお問い合わせ下さい。
なお、新型コロナウイルス感染が徐々に増えているようです。予防のためご来場の際は手指消毒や、できるだけマスクなどの着用をよろしくお願いします。
8月の展示は、こども園ゆりかごの園児さんたちの作品展「花まつり」です。
例年4/8日に行われるお釈迦様の誕生日「灌仏会(かんぶつえ)」をテーマに、
園児さん達が描いた絵画を展示されています。
大人の感覚では描けないような、純粋でダイナミック元気な作品が多数展示
されています。
今年は例年にも増して猛暑が続いていますが、子供たちの絵から元気をもらえ
ると思いますので、ぜひご来場いただければと思います。
期間:2023年8月1日(木)から8月30日(金) 9:15から15:00
※月曜のみ13時で閉所となります。
定休日:土・日・祝日
※8月13日から15日まではお盆閉所期間となりますのでご注意下さい。
また、喫茶の提供は火曜から金曜日の10時~15時までです。
なお、新型コロナウイルスが再流行しておりますので、感染予防のため手指
のアルコール消毒、マスクの着用、咳エチケットなどにできるだけご協力を
よろしくお願いします。
いつもふれあい交流サロンてあとろをご利用ありがとうございます。
2024年7月29日(月)は臨時閉所いたします。
7月30日(火)からは通常開所となりますので、よろしくお願いいたします。
ふれあい交流サロンてあとろ
いつもご来場ありがとうございます。
ふれあい交流サロンてあとろの下記閉所期間はとなります。
閉所期間:2024年8月13日(火)から15日(木)
8月16日(金)につきましては、通常通りの開所となります。
また、ふれあい交流サロンてあとろでは、引き続き展示の
希望者を募集しております。詳しくはブログのお問い合わせ
フォーム、またはお電話にてご確認願います。
では、本格的な暑い時期となりますので、みなさまご自愛下さい。
6月の展示は、「みちおときよみの作品展」です。
5月は展示の希望者がおられず、きょうとWAKUWAKU座のプログラムで調理したり、レクで訪れた先の料理の写真展で来場者も少なめでしたが、今回は近隣のデイケア利用者の方の絵と漫画のようにセリフを散りばめたイラストの展示です。
絵本のようなかわいらしいタッチの絵とコマ割りをした漫画のようなイラストをみて、ほっこりした気分に浸れるような作品展です。
天気予報では、まだしばらくは梅雨にも入らとのことですので、ぜひ足を運んでみて下さい。
新型コロナウイルスやインフルエンザなどの感染予防のため、ご来場の際はできるだけ手指消毒やマスクの着用など引き続きご協力お願いします。
期間:2024年6月4日(火)から6月27日(木) 9:15から15:00
※月曜日のみ9:15から13:00まで。なお、カフェの注文は火~金曜日の10時から15時となっています。
土曜・日曜・祝日は定休日
3月の展示は、写真展「首里城2019」です。
今回の写真展は、てあとろに隣接するきょうとWAKUWAKU座が2019年に旅行として訪れたときの首里城の写真展です。
首里城は2019年10月に火災で焼失し、現在立替工事をされており見ることが出来ない状況ですが、展示されている写真の中には消失前の美しい姿を見ることできます。
興味をお持ちの方は、ぜひ鑑賞にご来場下さい。
新型コロナウイルスやインフルエンザなどの感染予防のため、ご来場の際はできるだけ手指消毒やマスクの着用など引き続きご協力お願いします。
期間:2024年3月5日(火)から3月29日(金) 9:15から15:00
※月曜日のみ9:15から13:00まで。なお、カフェの注文は火~金曜日の10時から15時となっています。
土曜・日曜・祝日は定休日
2月の展示は、「キャラクターズ2024」です。
1月は展示の希望者がおられず、さみしい期間となりましたが、2月は新規展示者の方がイラスト展を開催されます。
どことなく洋画のポスターを彷彿させるような作品や、アート作品を思わせるようなタッチの女性のイラストがたくさん展示されています。
最近のてあとろ展示の中では、少し毛色の変わった独特の世界観のイラストを見て、暖かい飲物でも飲みながらぜひご鑑賞して下さい。
新型コロナウイルスやインフルエンザなどの感染予防のため、ご来場の際はできるだけ手指消毒やマスクの着用など引き続きご協力お願いします。
期間:2024年2月7日(水)から2月27日(火) 9:15から15:00
※月曜日のみ9:15から13:00まで。なお、カフェの注文は火~金曜日の10時から15時となっています。
土曜・日曜・祝日は定休日