展示「2018顔面ワールドカップ」開催のお知らせ

5月は高谷順司氏による「2018顔面ワールドカップ」が開催されています。

とてもユニークなタイトルですが、今回はスポーツ選手(特にサッカー選手)の顔を題材とした作品がテーマになっていることから、このタイトルがつけられました。

高谷氏らしい、大胆な構図で描かれた作品たち。

スポーツの好きな方であれば「これは〇〇選手かな?」といった話題で盛り上がるのではないでしょうか。

ご興味のある方は、ぜひお越しください!

会期:平成30年5月2日(水)~5月31日(木) 10時~15時

*月・土・日・祝日はお休み *10日(木)のみ12時~15時

 

 

展示「春の二重奏」開催のお知らせ

4月は、常磐野社会福祉協議会 健康すこやかクラブ 墨絵・手芸教室による合同作品展

「春の二重奏」を開催しています。

桜の芽吹く季節の恒例となった合同作品展も、今年で13回目を迎えます。

今回も、趣のある墨絵と、工夫を凝らした手芸作品が数多く展示されます。

だんだんと暖かくなり過ごしやすい季節になってまいりました。

興味のある方はぜひお越しくださいませ。

会期:平成30年4月4日(水)~4月27日(金) 10時~15時 *土日祝月お休み

展示「小西主起のおもちゃ箱」開催のお知らせ

3月は「小西主起のおもちゃ箱」を開催しています。

2年連続開催となった小西氏の個展。「おもちゃ箱」という名の通り、遊び心にあふれた様々な趣向の絵画作品が並んでいます。

開催期間は、2018年3月2日(金)~3月29日(木) 10:00~15:00

となっています。(土日祝月はお休みさせていただいきます)

興味のある方はぜひお越しくださいませ。

展示「子どもたちの作品展」開催のお知らせ

2月は夢窓幼稚園の子どもたちによる、絵と手作り絵本の作品展を開催しました。

「森の中で遊ぶおさるさん」をテーマにした絵は、それぞれの子どもたちの個性があふれており、とてもかわいらしく素敵でした。

手作り絵本も非常にユニークで、読めば思わず笑顔になってしまうものばかりでした。

展示「大谷律央 日本画展」開催のお知らせ

1月は大谷律央氏の初個展となる「大谷律央 日本画展」を開催しました。

とても精細で美しいタッチの日本画。来場者からも感嘆の声が上がっていました。

また、京都新聞に掲載された影響もあり、今までにないほど大勢のお客さんに足を運んでいただきました。

 

展示「こんにちは!多面体6」開催のお知らせ

12月は吹田和一氏による作品展「こんにちは!多面体6」を開催しました。

今回は初めて人型の多面体にも挑戦したとのこと。ユニークでカラフルな作品が並びました。

精巧に作られた作品を目にしたお客さんが、展示者に作品の作り方を熱心に尋ねる光景も見られました。

作品展「追い求める男の詩」開催のお知らせ

9月のてあとろでは「追い求める男の詩」を開催します。

期間は2017年9月5日(火)~28日(木)    ※時間:AM10:00~PM3:00

月・土・日・祝日は休み
*7日(木)は12時より営業

今回の展示は昨年に引き続き川崎登美夫氏による詩の展示です。
7回目となる今回のテーマは「追い求める男の詩」です。

今回初めての試みとして、ギャラリートークを行うことになりました。

展示者によるトークライブ
9月26日(火) 10:00~12:00

展示者の在廊日
9月12日(火) 10:00~12:00

涼しくなったり、また暑くなったり、秋になっていくのを感じる今日この頃。
ゆっくり詩を眺めて、のんびり過ごしたいですね。

興味のある方は是非お越しください。

8月下旬から、梅ジュースが期間限定でメニューに登場です。
なくなり次第終了になりますので、こちらも是非お試しください。

写真展「きょうとWAKUWAKU座 福井の旅展」開催のお知らせ

8月のてあとろでは写真展「きょうとWAKUWAKU座 福井の旅展」を開催しました。

期間は2017年7月4日(火)~28日(金)    ※時間:AM10:00~PM3:00                           月・土・日・祝日は休み
*6日(木)は12時より営業

てあとろと併設されている作業所きょうとWAKUWAKU座のレクリエーション福井旅行の写真を展示しました。
来所者からそれぞれの旅の思い出が語られ、来所者同士の交流が多く見られました。

展示「色彩チャンポン」開催のお知らせ

5月のてあとろでは高谷順司氏による作品展「色彩チャンポン」を開催しました。

期間は2017年5月2日(火)~31日(水)    ※時間:AM10:00~PM3:00                      月・土・日・祝日は休み
*11日(木)は12時より営業

今年は人物画が多く飾られ、色とりどりの有名人を見ながら来所者が楽しい時間を過ごすことができました。